良い仕事は、良い椅子から。椅子にもこだわっています。
業務に必要な書籍は、会社の費用で購入することができます。
挽きたての珈琲、お茶、コーラ等、自動販売機は無料で利用できます。
また、各種お菓子も用意されていますので、仕事の合間の気分転換に最適です。
情報処理技術者試験や、医療情報技師試験等、
業務に関連する試験の受験料は会社が負担。
エンジニアのスキルアップをバックアップします。
社員教育の一環として、トーマツの社員研修サービスBizCAMPUSを利用できます。
新入社員・中堅社員・管理職向けの多数のメニューから、スケジュールや成長度合いに合わせて自分で受講内容を決めることができます。
また、毎年テーマを変えて全社員研修を開催し、グループワークやプレゼンテーションを行っています。
年に2回、社員による技術発表会を行っています。
日頃の業務を通して感じた「ユーザが求めているものは何か?」「どのように実現するか?」をテーマに個人的に研究していること、実用化に向けて開発している技術・機能などを発表しています。
最近では遠隔地からICUを管理するTele-ICUシステムについての発表がありました。
年末に忘年会を兼ねて社員旅行へ行っています。2016年は伊東・修善寺、2017年は那須へ行きました。
また、海外研修として、ドイツで開催された国際医療機器展示会「MEDICA」や、オーストラリアで開催された医療情報管理システム学会「HIMSS」にも積極的に参加しています。
募集職種 |
1.システムエンジニア 2.プログラマ 3.システムサポート |
---|---|
仕事内容 |
1.システムエンジニア お客様(医師、看護師)へのシステム要望ヒアリング システム設計、導入前の操作説明、トレーニング システム稼働時の立会 2.プログラマ プログラム作成 マスタテーブル設定 出荷前テスト 3.システムサポート 稼働しているシステムのメンテナンス お客様からの電話対応 |
応募資格 |
高卒以上 ※開発経験のある方優遇 経験が少なくてもコミュニケーション力があり、仕事に対して意欲的な方歓迎 |
雇用形態 | 正社員 自社内で開発しているため、派遣は一切ありません |
勤務地 | 東京都千代田区神田司町 2-2-11 新倉ビル7F |
給与 |
350万円以上 ※スキルにより加給優遇します。 《評価制度について》 毎年2回(4月、12月)のマネージャ面接において、仕事上の目標を設定します。 その目標が達成されているか否かで評価します。 また自社内開発なので一人ひとりの仕事ぶりを近くで見ることができるため、 頑張りをしっかりと評価することができます。 |
待遇 |
・昇給年1回(7月)、賞与年2回(7月・12月) ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・交通費全額支給 ・残業手当 ・出張手当 ・マネージャ手当 ・退職金制度 ・勤続10年ボーナス |
休日・休暇 |
・完全週休2日制(土・日)、祝日 ・年末年始休暇(5日)、夏季休暇(5日) ・有給休暇、慶弔休暇 ※夏季休暇は、7/1~9/30の期間で任意に取得できます。 《年間休日:125日以上》 |